自己推薦型入試

自己推薦型入試

出願条件

  • 2026年3月高等学校卒業見込み者もしくは高等学校卒業者

併願型

  • 2026年3月高等学校卒業見込み者もしくは高等学校卒業者
  • 大学、短期大学、各種公務員試験と併せて本校へ出願する者

※併願型を合格した者は仮合格証を発行致します。
 本校に入学決定後、改めて合格通知書を送付致します。

出願期間

5月1日(月)~10月8日(水)

特典・備考

※入学金の一部(180,000円)を免除します。
※出願資格に該当する者は、坪内学園修学支援金制度、坪内学園グループこども総合学科幼稚園教諭二種免許併修者奨学金給付制度、父母兄弟姉妹奨学金制度に応募可能です。
※指定期日までに入学金の納入がない場合は入学金の一部免除を取り消します。
※本校入学の場合、併願料30,000円は入学金もしくは授業料の一部に充当します(併願型のみ)
※併願校の合格発表後、1週間以内に進路決定の連絡をしてください。(併願型のみ)
※仮合格証は該当学科の定員充足状況により失効する場合があります。(併願型のみ)

試験の流れ

自己推薦型入試日程

出願期間 試験日 合格発表日
5月1日~5月12日 5月23日 6月6日
6月2日~6月11日 6月20日 7月4日
7月1日~7月9日 7月18日 7月29日
7月30日~8月6日 8月22日 9月5日
9月1日~9月10日 9月19日 9月30日
10月1日~10月8日 10月17日 10月31日

出願書類等について

  • 選考料(30,000円)
  • 併願料(30,000円)併願型のみ
  • 入学願書
  • 調査書(出願時期が早く出願時に間に合わない場合は後日提出してください。)
  • 受験票
  • 「合否通知」発送用封筒

※オープンキャンパス参加者選考料及び授業料減額制度利用者はポイントカードを入学願書に貼り付けてください
※出願後の書類及び選考料については返却しませんので、ご了承ください。
 高等学校卒業程度認定試験合格者は、調査書の代わりに合格証明書を提出してください。
 既卒者の方は出身高校調査書を提出してください(高校卒業後5年以上の方は成績証明書及び卒業証明書)。

入学辞退に係る学納金の返還

やむを得ぬ事情により2026年3月31日(必着)までに、入学辞退届(様式自由)を提出された場合、納入金のうち選考料・併願料・入学金を除いた授業料・施設費は全額(振込手数料を差引いた金額)を返還します。

出願手続きについて

郵送による出願

  • 出願書類一式を本校専用封筒に入れ、速達書留扱いにて郵送してください。
  • 選考料30,000円(併願型希望者は60,000円)を郵便局で普通為替証書に換えて同封してください。

※普通為替証書の「受取人指定欄」、「受領者欄」や裏面には何も記入しないでください。

持参による出願

出願書類一式及び選考料30,000円(併願型希望者は60,000円)を現金で本校受付へ持参してください。

入学願書(本校所定)

  • 希望する入試区分や制度に〇印を記入してください。
  • 併願型を希望する方は、必要事項を必ず記入してください。
  • 学生会館を希望する方は、該当欄に必ず〇印を記入してください。

調査書

  • 高等学校の進学用調査書を一部用意してください。

※出願時期が早く出願時に間に合わない場合は後日提出してください。

受験票(本校所定)

  • 切手を必ず貼付してください。
  • 住所、氏名をお忘れなくご記入願います。

「合否通知」発送用封筒(本校所定)

  • 住所、氏名を明記し切手を必ず貼付してください。

※但し、封はしないでください。