木村 僚汰
社会人経験者の生徒さんが過ごしやすい・学習しやすい環境だと思いますか。
とても過ごしやすく学習しやすい環境だと思います。
社外人経験のある方も一緒に授業に参加しており、学生とのコミュニケーションがとりやすい授業構成です。IT の基礎から学習できるので、初心者でも安心して学習を進められます。先生方も質問に快く答えてくれるので、疑問点をすぐに解消できます。
利用している奨学金や学校の制度があれば教えてください。
長期高度人材育成制度を利用しています。
学校ではどんなことを勉強していますか。
ビジ専の IT 学科は、IT の基礎知識をしっかり身につける授業カリキュラムが組まれています。
基本情報技術者試験の合格を目指したテクノロジやストラテジ、データベース技術などの IT の基礎知識を網羅しており、試験合格に向けた授業を受けています。
それだけでなく、Web 制作において不可欠な技術である、HTML、CSS、JavaScript や、ソフトウェア開発の基礎を学ぶのに適した C 言語や Ruby といったプログラミング言語も学ぶことができる、実務に即した知識とスキルの獲得に効果的な授業です。
授業は座学だけでなく、外部の方を招いて最新の技術トレンドの効果的な使用方法や知識について学ぶことや、実務を想定した実践的な演習授業が組まれており、就職してからも活躍できるような授業だと思います。